✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~ ✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

 

旧〝イイ所探し隊〟を防災カテゴリーに変更しました。旧〝イイ所探し隊〟の投稿を当カテゴリーと〝番外:スピンオフ住みやすさ〜SDGsを考える『おーくん』〜〟へ防災系・SDG’s(環境)系と区別して投稿していきます。

さて、あまどいベースが起点とする尼崎市道意町6-3-1は海抜0.5mという地点にあります。あまどいベースではこのカテゴリーで『おーくん』と防災について考えていきたいと思います。

✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●(動画)熱中症にご用心

熱中症にご用心!!-5-1.mp4
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●(動画)熱中症にご用心

熱中症にご用心!!-3-1.mp4※動画画面のはしが切れる場合は右下点3つ部分(その他のオプション)をクリックして「ピクチャー イン ピクチャー」でご覧ください。
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●(動画)熱中症にご用心

熱中症にご用心!!.mp4※動画画面のはしが切れる場合は右下点3つ部分(その他のオプション)をクリックして「ピクチャー イン ピクチャー」でご覧ください。
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●(動画)暑いです。熱中症にご用心!!

熱中症対策.mp4※動画画面のはしが切れる場合は右下点3つ部分(その他のオプション)をクリックして「ピクチャー イン ピクチャー」でご覧ください。
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

⚫︎ひょうご防災ネット~ハザードマップが新しくなりました~

このたび、本市では水害等によるリスク軽減や市民の皆さまに円滑な避難行動を取っていただくために、災害種別ごとのハザードマップについて既存のものを更新し、新たに災害時の避難行動や家庭での備えなどの啓発面「あまがさき防災ガイド」を加え、作成しまし...
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●ひょうご防災ネットより

深海から聞こえてくる地球へのメッセージ                 ~地震・温暖化・津波・防災をみんなで考えよう~ 阪神・淡路大震災より30年を迎え、当時の経験のない小学生を対象に防災に関する講演会と防災体験を実施し、イベントを通じて若...
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●ひょうご防災ネットより

今月の内容は次のとおりです。1. 阪神・淡路大震災から30年2. その他のイベント3. 備蓄品の更新を忘れずに!
✍01:あまがさき住みやすさ_ホームページ版

⚫︎ひょうご防災ネットより

皆さんは、普段、防災について考えることはありますか?2025年1月で阪神・淡路大震災から30年がたちます。改めて自分には何ができるのかを一人ひとりが考え、実践していただくために、防災についてクイズ形式で学べる動画を作りました。「もしも」のと...
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●遊んで学べる防災フェス

赤ちゃんから大人まで楽しめる「遊んで学べる防災フェス」が、12月15日(日)10時から14時まで大庄北生涯学習プラザで開催されます。ペットボトルランタンづくりや段ボールベッドの体験など、遊びながら防災について学べるイベントとなっておりますの...
✍02:『おーくん』防災を考える~海抜0.5mからの構想~

●台風接近中 安全第一に行動しましょう

○台風第10号は、31日(土)の午後以降、兵庫県に最も接近する見込みであり、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、氾濫、暴風、高潮に厳重な注意が必要です。○不要不急の外出は控え、海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近...