尼崎の21世紀森構想に挑むマンション大谷『おーくん』
SDGs目標11の「住み続けられるまちづくりを」15の「陸の豊かさも守ろう」の1つ活動として 2025年4月6日に兵庫県立尼崎の森中央緑地で定期開催されている【尼崎の21世紀森構想・100年の森づくり定例活動】に初参加しました。これからどの様な森づくりをしていくのでしょうか⁉
ちなみにこの【尼崎の21世紀森構想・森づくり定例活動】は2006年からスタートされているそうで
①自然の森をお手本にします。
②森はタネから作ります。
③森はみんなで作ります。
の3つの約束を基に活動を実施しているそうです。
各活動回の報告は「尼崎21世紀の森 100年の森づくり定例活動」題目の投稿で確認してください。
森の昔と今(パンフレットより)

2025年07月06日写真撮影分〝の〟ショート動画
直近の100森活動日に撮影した写真をショート動画にしました。
おわりに
尼崎21世紀の森構想とは尼崎臨海地域を魅力と活力あるまちに再生するため、人々の暮らしにゆとりと潤いをもたらす水と緑豊かな自然環境の創出による環境共生型のまちづくりをめざして兵庫県により策定されました。
尼崎21世紀の森 Web Magazine ウェブマガジン
みんなでつくる、みんなでたのしむ、尼崎の森
ama21mag.jp
今後の100年の森づくり定例活動の投稿、森のアルバム(上部)をお楽しみに‼
また尼崎の森中央緑地に隣接して尼崎スポーツの森もあり、併せてご利用いただける様になっております。
尼崎スポーツの森 | いろんな、スポーツ楽しめる。家族で、森呼吸、はじめよう!
西日本最大級の複合スポーツ施設「尼崎スポーツの森」
www.a-spo.com